<OL編>好印象なヘアアレンジと髪型【職業別ヘア診断】

こちらの記事では、会社勤めのOLさんにおすすめの髪型やヘアアレンジを特集しています♡
上司や後輩、気になる彼にも好印象となるヘアスタイルで、より仕事を円滑に♪
ずっと同じ髪型でマンネリしているという方は、ぜひこの記事を読んで<好印象なOL向けヘア>に挑戦してみて!
目次
OLが髪型やヘアアレンジで気を付けるべきことって?
(提供:藤野ちずるさん/dydi表参道)
好きな髪型や髪色はみなさんそれぞれありますが、OLさんの場合は会社の『髪型や髪色に関する就業規則』に違反しない範囲でヘアスタイルを楽しむことが何よりも大切です。
特に、髪色については「金髪や赤といった派手すぎるヘアカラーは禁止」「明るい茶髪は禁止」「黒髪か落ち着いた茶髪のみOK」というように、会社によって規則が違うため要注意。
自身の勤める会社が定める就業規則の範囲内でヘアカラーを楽しみましょう。
また、髪型に関してもパーティーに出席するような派手なスタイルは避けておくのが無難。
OLさんの場合は、あくまでもナチュラルなヘアスタイルが周囲に好印象を与えるカギとなります。
実際、OLはどんな髪型で仕事をしている?!
(提供:鈴木彩乃さん/GARDEN Tokyo)
Bellror(ベルコル)では、事前にOLさんを対象に『普段しているヘアアレンジ』の調査を実施。
その結果は、パソコンや書類仕事などで下を向いたときに髪が落ちてこないようにするためか「くるりんぱ」「一つ結び」「クリップで留めるだけ」といったまとめ髪が多数となりました。
また、普段しているまとめ髪のアレンジも簡単なものが多かったため、「簡単にできて凝った仕上がりになるヘアアレンジがしたい!」という声も目立ちました。
そこで今回は、好印象120%な愛されまとめ髪やオシャレに垢抜けできる簡単ヘアアレンジをご紹介します!
もちろん見た目だけでなく、実用性も抜群!
下を向いても髪が視界に入ることなく仕事に集中できるので、ぜひマスターしてくださいね♪
Bellcor編集部が実践♡長さ別ヘアアレンジ
では、実際にOLさんにおすすめのヘアアレンジをショート・ボブ・ミディアム・ロングに分けて見ていきましょう!
今回は、Bellcor編集部スタッフ4人が実践してみました♡
編み込むだけで印象チェンジ♡ショートヘアアレンジ
短いショートヘアだとオフィス向けヘアアレンジは難しい…そう思っていませんか?
サイドの髪を片編み込みするだけのヘアアレンジなら、簡単にできて普段の印象を変えることができるんです♡
ポイントはトップの髪をふんわり立たせること。
トップにボリュームを持たせることで、シルエットが整って頭の形がキレイに見えますよ♪
ショートヘアの場合、デスクワークなどで下を向いた時にサイドの髪が落ちてきて邪魔になることが多いので、編み込んでしまってスッキリさせましょう◎
★このヘアアレンジのやり方★
①前髪を6:4に分け、4の比率で分けた髪のサイド部分を根本から片編み込みをし、ヘアピンで留めます
②編み目を崩さない程度にほぐして“こなれ感”を出します
③編み込み部分を半分ほど覆うように、後ろの髪を被せます
④1で分けたアレンジなしの前髪をふんわり立ち上げるように軽く巻き、全体のバランスを整えたら完成!
Wお団子でカジュアルとキュートのいいとこどり♡ボブヘアアレンジ
肩くらいまでのボブヘアは、髪の長さが中途半端なのでアレンジがワンパターンになってしまいがちですよね。
ただのまとめ髪は飽きてしまった人におすすめなのが、上下に2個作ったお団子が可愛らしい“Wお団子ヘア”です!
時間も手間もかからないのに明るくキュートな仕上がりで、寝坊してしまった日にももってこい◎
ラフなファッションとの相性もGoodなので、オフィスだけでなく休日のコーデにも取り入れてみてはいかがでしょうか♪
★このヘアアレンジのやり方★
①顔まわり、うなじに少しだけ後れ毛を残してから髪を上下2つに分け、それぞれ輪っかに結びます
②1で残した顔まわり、うなじの後れ毛をヘアアイロンでゆるく巻きます
③全体のバランスを見ながら、バレッタやゴールドピンを留めて完成♡
とびきりロマンティックに♡ミディアムヘアアレンジ
少し髪が伸びてきたミディアムヘアの方におすすめなのは、くるりんぱと三つ編みを組み合わせたロマンティックなシニヨンアレンジ。
一見難しそうですが、意外と簡単で多少動いても髪が落ちてこないので実用性も◎
フェミニンな雰囲気で男性からの支持もアツい“愛されモテヘア”とあって、覚えておけば損はありません♪
★このヘアアレンジのやり方★
①両サイドの髪を少しずつ残し、残りの髪を低めの位置でひとつに結び、くるりんぱをします
②くるりんぱをして残った髪を毛先まで三つ編みにし、それをくるりんぱ部分に毛先から内側に巻き込み、お団子風にしてピンで固定します
③残しておいた両サイドの髪をそれぞれ三つ編みにし、バランスを見てほぐしてから①で作ったお団子に巻き付けてピンで留めます
④バレッタやコームを飾ります
⑤顔まわりやうなじに残った後れ毛をヘアアイロンでゆるく巻けば完成♪
テクいらずで編みおろし風♡ロングヘアアレンジ
ロングヘアのヘアアレンジはバリエーションが多いものの、忙しい朝に簡単にできるものとなれば限られてきますよね。
そこでご紹介するのが、三つ編みを3つつなげて作る編みおろし風アレンジ!
三つ編みだけで作るのでこちらのアレンジはとっても簡単♡
ですが、仕上がりはとっても手が込んでいるように見えるので、時間がない朝でも「簡単に可愛く見せたい!」というオシャレ女子の味方なんです。
オフィスではあえてヘアアクセサリーはつけずに、きちんと感を演出して♡
★このヘアアレンジのやり方★
①髪を左・右・中央に分け、ぞれぞれキッチリと三つ編みを作ります
②それぞれつくった三つ編みをバランスよくほぐしながら“こなれ感”を出します
③3つに分けた髪をさらにまとめて大きな三つ編みにし、ゴムで結びます
※お好みで毛先を巻いたり、ヘアアクセサリーをつけてもGood♪
愛されヘアアレンジで仕事も円滑に♡
今回OLさん向けにご紹介したのは、好印象120%な愛されまとめ髪やオシャレに垢抜けできる簡単ヘアアレンジ。
忙しい朝でも簡単にできる手軽さと、デスクワークの邪魔にならない実用性が魅力です♡
オフィスで好印象を与えたいなら、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
あわせて読みたい♡
♥オフィスでの好感度はもちろん◎!男性にモテるヘア・ファッション・メイクって?
婚活Barスタッフに聞く!モテの秘訣♥<男ウケの良い身だしなみ編>
♥N.(エヌドット)ならアレンジしながらツヤ髪になれちゃいます♪
大人気!N.(エヌドット)ナチュラルバームの使い方をおさらい♡
♥文字盤のデザインが美しすぎる!手元をステキに彩る腕時計