レーストップス×インナーのオシャレな正解は?着こなしテク、教えます♡

レーストップスのインナーにぴったりな4つのアイテムを、着用画像をもとにご紹介しています♪
選び方や着こなしのポイントも説明しているので、レーストップスをオシャレに着こなしたい方は必見ですよ♡
目次
レーストップスってインナーに何を着ればいいの?
素肌がうっすら透けて見えるレーストップスは、女性らしさを強調してくれる夏の人気アイテム。
素肌感が特徴のため裏地がついていないものも多く、着るときにはインナーが必須ですよね。
しかしここで気になるのが「透けやすいレーストップスのインナーには何を合わせるのが正解なのか」ということ!
「オシャレに着こなすにはどうしたらいいの~?!」とお悩みの方のためにも、今回はBellcorがレーストップスをオシャレに着こなせる4つのインナーをご紹介します!
これを読めば、あなたもレーストップスをオシャレに着こなせるはず♪
レーストップス×同系色のキャミソールかタンクトップ
(提供:mahoさん)
まずレーストップスを着こなすうえで間違いないのは、中に同系色のインナーを着用すること。
こちらは白のレーストップスに同じく白のキャミソールを合わせて、清楚で可憐なイメージに仕上げています。
特に総レースでできたものやシフォンなど薄い素材のレーストップスはインナーがかなり透けて見えるため、同系色で合わせるとコーデ全体もスッキリしてオシャレ感が増しますよ♪
(提供:陽さん)
こちらは黒のレーストップスに、同じく黒のインナーを合わせた大人っぽいコーデ。
透け感がほどよい黒や紺色のレーストップスの場合は、同じく黒や紺色といった濃い色のキャミソールやタンクトップを合わせることでシックに仕上がります。
上品さも兼ねそろえているため、お出かけコーデとしても最適です♡
レーストップス×黒のシンプルなキャミソールかタンクトップ
(出典:ZOZOTOWN)
どんなレーストップスにも着回しのきくインナーが欲しい!という方におすすめなのは、黒のキャミソールまたはタンクトップ。
トップスの色を選ばず、夏のどんなコーデにも使えるヘビロテ間違いなしなアイテムのため、1人1枚は持つべきと言えるでしょう!
普段フェミニンなコーデが多い人はキャミソール、スポーツMIXなコーデをする機会が多いという人はタンクトップを選ぶと活躍間違いなしです◎
レーストップス×ブラトップ
(出典:ZOZOTOWN)
レーストップスは透け感が強いため、せっかくタンクトップをインナーに着たのにブラ紐がズレて見えてしまった…なんてことも。
そんなトラブルを防ぐためには、キャミソールやタンクトップなどのインナーにブラカップが内蔵されたブラトップがおすすめです!
1枚でブラの役目も果たすためどんなに動いてもブラ紐が見える心配がなく、安心してレーストップスを着こなせますよ♡
GUやユニクロ・しまむらといったプチプラでも購入できるので、1着持っておくと便利です♪
レーストップス×レースインナー
(提供:mahoさん)
胸元が開いたレーストップスには、あえてインナーにもレースデザインのものをチラ見せさせてとびきりフェミニンに。
レースの素材はトップスとインナーで合わせて統一感を出しても、あえて違う素材にしてコーデのアクセントにしてもOK♪
女性らしさの詰まった着こなしのため、合コンやパーティーといった出会いの場にもぴったりですね♡
インナー次第でレーストップスの着こなしは広がる♡
透け感が可愛らしいレーストップスのインナーには、
- 着こなしの邪魔にならない、同系色のキャミソールかタンクトップ
- レーストップス以外にも着回しできる黒のキャミソールかタンクトップ
- ブラ紐のチラ見えを防ぐブラトップ
- フェミニンさを強調してくれるレースインナー
上記4つのアイテムがおすすめです♡
レーストップスとインナーを上手に組み合わせたコーデで、この夏を楽しんでくださいね♪
あわせて読みたい♡
❤バックスタイルも可愛らしくキメるなら取り入れたいのは『バックシャン』!
2019夏トレンド♥『バックシャン』なアイテムで無敵の後ろ姿美人に♡
❤レースに合わせたいのは透明感がでる『色素薄い系メイク』♪
色素薄い系メイクは意外とカンタン♡普段のやり方を少し工夫しちゃおう
❤レーストップス×ポニーテール=無敵のモテスタイル!