“ブルべ夏”が似合うコスメを大特集♡透きとおるような透明感を手に入れて♪

こちらの記事では、パーソナルカラーが“ブルべ夏”の人に似合うおすすめのコスメをご紹介しています♪
ブルべ夏の人がコスメを選ぶときに覚えておきたい【似合う色と質感】についても書いていますので、ぜひチェックしてくださいね♡
目次
ブルべ夏とは?パーソナルカラーについて解説!
(提供:takumiさん/Tasty ~private garden~)
パーソナルカラー(似合う色)を使ったメイクが、この数年ですっかり定番となりましたね。
プロの診断を受けるという方法のほか、サイトやアプリでも自己診断ができるようになったので、最近では誰でもパーソナルカラーを気軽に取り入れられるようになりました。
似合う色をメイクに取り入れることは自身の持つ魅力が引き出されるほか、肌色がよく見える・印象が明るくなるなどの嬉しい効果があります。
ちなみに、Bellcor(ベルコル)でも、パーソナルカラー自己診断の記事は大人気記事として多くの人が診断に使っています♡
今回このパーソナルカラーの中でクローズアップする“ブルべ夏”というのは、ブルーベース(青み寄りの肌)であり、パーソナルカラーが夏(サマー)タイプの人を指します。
パーソナルカラーは他にも、
- イエローベース(黄み寄りの肌)であり、パーソナルカラーが春(スプリング)タイプの“イエベ春”
- イエローベース(黄み寄りの肌)であり、パーソナルカラーが秋(オータム)タイプの“イエベ秋”
- ブルーベース(青み寄りの肌)であり、パーソナルカラーが冬(ウインター)タイプの“ブルべ冬”
といった種類があり、人によって違います。
ブルべ夏に似合うメイクの色は?
(提供:takumiさん/Tasty ~private garden~)
パーソナルカラーについて理解できたところで、次はブルべ夏が似合う色についてお話します。
ブルべ夏の人に似合うコスメの色といえば、ココアブラウン・青みピンク・ローズなどが挙げられます。
黄みがかった暗い色よりも、青みがかった明るい色やくすんだ色がよく似合うのが特徴で、迷った時には、明るいグレーがかった色を選べば◎
質感はパールなどのツヤ感を出してくれるものを選べば、ブルべ夏が得意とする“透明感があり明るいイメージ”に近づけることができますよ♪
ブルべ夏におすすめコスメ集
それではいよいよ、ブルべ夏の魅力をさらに引き出してくれるコスメをご紹介します♪
似合う色が見つかると、メイクがもっと楽しくなること間違いなし!
価格も掲載しているので、気になるアイテムがあればぜひ一度お試しを♡
MISSHA(ミシャ)/モダンシャドウ SPK09
参考価格:¥600円(税込)
(提供:Mari Aokiさん)
まず紹介するのは、韓国の人気コスメブランド・ミシャのモダンアイシャドウ SPK09 (画像右)
こちらはブルべ夏が得意とするシルバーラメが特徴的な単色アイシャドウで、くすんだピンク色が儚げな透明感を作り出してくれます♪
お値段も税込¥600と破格のため、試してみる価値は存分にアリ♡
excel(エクセル)/リアルクローズシャドウ CS04 プラムニット
参考価格:¥1,620(税込)
(出典:excel online shop)
ブルべ夏におすすめなアイシャドウパレットは沢山あるのですが、一つだけ推すならエクセルのリアルクローズシャドウ CS04 プラムニット。
税込¥1,620とは思えないほど粉質がよく、発色もとってもいいんです!
特に上の明るいカラー2色はチップで塗ってもいいのですが、アイホール全体に入れたいときにはブラシでサッと塗れば驚くほど自然に透明感が出るのでおすすめ◎
この2色は肌なじみもいいため、アイシャドウの他にTゾーンなどへのハイライトとしても使えますよ♪
CLINIQUE(クリニーク)/チークポップ パンジーポップ
参考価格:¥3,564(税込)
(提供:oz.designさん)
ブルべ夏に人気のコスメの中でも不動の人気を誇るアイテムといえば、クリニークのパンジーポップ(画像右)。
サッと頬に乗せれば“透明感が爆発する”と言われている紫チークの中でも、パンジーポップはふんわりと優しく色づき、ブルべ夏の頬をやわらかくフェミニンに彩ってくれますよ♪
思わずメイク直しが楽しくなっちゃうような、ガーベラの型押しもとってもキュート♡
ブルべ夏のお守りコスメとして、ポーチに入れておきたいアイテムです!
B IDOL(ビーアイドル)/つやぷるリップ 03 こなれベージュ
参考価格:¥1,400(税抜)
(ともに提供:naaさん)
ブルべ夏のリップとしておすすめなのが、NMB48・吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランド“B IDOL(ビーアイドル)”の、つやぷるリップ 03 こなれベージュ(ともに画像中央)。
こちらは「ブルべ夏だからベージュリップは苦手!」という人にこそ使ってみてほしい色!ベージュなのにブルべ夏の肌もくすまず、程よく馴染むんです…!!
そしてまさに“こなれベージュ”。塗るだけでなんだか垢抜けて見えちゃいます♡
主張せず使いやすい色なので普段のオフィスメイクに取り入れたり、トレンドファッションに合わせて抜け感を演出してもGood♪
ブルべ夏の魅力を引き出してくれるコスメでメイクをもっと楽しく♡
ブルベ夏の方がコスメの色を選ぶのに迷ったら、
✔︎ココアブラン・青みピンク・ローズがオススメ!
✔︎パールなどツヤ感のあるテクスチャーを選べば、ブルベ夏が持つ“透明感”を引き出せる!
といった2つのルールを意識してみて♡
パーソナルカラーを意識したコスメを選ぶことで、あなたの魅力はもっとアップするはず。
今回ご紹介したブルべ夏におすすめのコスメもぜひ試してみてくださいね♪
(TOP画提供:kuroki marinaさん/cache cache Omotesando)
こちらの記事もおすすめ♡
❤透明感あふれる地毛風カラーはブルべ夏にぴったり!
❤お金で買える透明感!透きとおるような肌になれちゃうコスメをチェック♪
❤モテたいなら今すぐチェック♪男性にモテるファッション・ヘア・メイクを徹底解析!