毎日過ごすからこそ可愛くしたい!お部屋オシャレ化計画はじめましょ♡

毎日過ごすからこそ、自分のお部屋を可愛く見せたい女子必見♡
IGで見つけたオシャレ女子のお部屋を参考に、可愛いインテリアの選び方や小物の飾り方など、ちょっとした一工夫でオシャレになれるお部屋の作り方をご紹介します。
目次
オシャレ部屋に憧れるけど…
(提供:ひとり暮らしJPmaria)
メイクや髪型など、身だしなみには力を入れているのに、自分の部屋に一歩足を踏み入れると「女子力の低い部屋」にため息。
オシャレなお部屋には憧れるけれど、どこから手をつけたらいいのか分からない…!
というあなたは、おそらく「物が多く整理ができていない」か、逆に「物が少なくて殺風景」のどちらかに当てはまるのではないでしょうか?
無駄に物が多い方は、まずはある程度不必要なものを断捨離し、そのうえでインテリアや収納、整理の仕方をチェックしてみるのがおすすめ。
また、物が少なくて殺風景な方は、お部屋が華やかになる小物の飾り方や、スッキリさせつつもオシャレに見せるインテリアの取り入れ方を参考にしてみるといいかも♡
参考になる♡オシャレ部屋をつくるヒント
こちらでは、オシャレに統一されたお部屋やインテリア、またお部屋の一角を華やかに彩る小物の上手な見せ方をご紹介しています♪
「毎日過ごすお部屋だからこそ女子力を上げて居心地の良い空間にしたい」
そんな方は、ぜひオシャレ部屋をつくるヒントにしてみてくださいね。
白を基調にしたお部屋で居心地の良い空間へ
(提供:miniさん)
お部屋の中に色がたくさんある、家具のテイストがバラバラ…という方は、白を基調にしたお部屋づくりにトライしてみてはいかがでしょう。
ナチュラルガーリーなグレーや白といった淡いカラーで統一されたオシャレな北欧風のお部屋は、柔らかな印象で女子力も高く感じられ、とっても居心地の良い空間になります。
白を基調としたお部屋に合わせて新しくインテリアを取り入れるなら、ベージュ系の家具やパステルカラーのインテリアが統一感を高めてくれ、さらにオシャレな印象に♪
お部屋全体を淡いカラーで統一することで、空間を広く見せる効果や、清潔感のあるお部屋という印象にも繋がりますよ♡
飾って収納もできる家具で賢く整理整頓を
(提供:saraさん)
毎日メイクに使うコスメや小物などが無防備に散乱している…という方は、オシャレに収納できる家具を取り入れてみてはいかがでしょう。
ただ乱雑に置いてあるだけのものをきちんと収納するというだけで、お部屋の見え方はガラリと変わります。
ご紹介のドレッサーは、狭いお部屋でも邪魔をしないスッキリとしたコンパクト設計のもの。
賢く必要なものを収納しつつ、お部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれる家具は、オシャレ部屋に欠かせないインテリア選びのポイントといえます。
こちらはトレンドの空間を提案するファストインテリアブランド「LOWYA(ロウヤ)」で購入できるドレッサーで、上部のふたを開けると鏡が出るという可愛い作り&サイドテーブルとしても使える便利さが魅力です♡
気になる方は公式サイトでぜひチェックしてみて。
❤LOWYA公式→https://www.low-ya.com/
お気に入りのスタメン達はハンガーラックで見せる収納を
(提供:Carenさん)
季節のワードロープが一目瞭然で、毎日のコーディネートを組むのも楽しくなりそうなハンガーラックは、ファッション好きな方にぜひ取り入れてみてほしいアイテム♪
場所をとらないシンプルなハンガーラックなら、1LDKなどのお部屋でも十分オシャレなスペースを確保することができ、またスッキリ整理することもできておすすめです。
季節に合わせてお気に入りのお洋服達をかけたり、アパレルショップのようによく使うバッグやシューズ、アクセサリーも同じ一角にディスプレイすれば、女子力も自然と高まりそうです♡
お部屋を彩るドライフラワーはマストアイテム
(提供:MO-KAさん)
オシャレなカフェやショップには必ずといっていいほどディスプレイされているドライフラワー。
ただそこにあるだけでオシャレな気分を盛り上げてくれるので、お部屋に飾る小物としてもとってもおすすめです♪
(提供:sayakaさん)
余白のある壁にウォールラックを使ってドライフラワーとお気に入りの写真をセットで飾ったり、電球で飾りつけをしたりすることで、お部屋の一角がお気に入りスペースとして華やかな印象になります。
ウォールラックのほか、麻紐を使ってドライフラワーをクリップで留めてガーランドのように飾るのも可愛いので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♪
アンティークな小物入れをディスプレイしてみる
(提供:sayakaさん)
インテリアショップにいるような気分になれるアンティークな小物も、オシャレ部屋へとグレードアップするのにおすすめなアイテムです♪
アクセサリーや家の鍵など、毎日使うものをなんとなく置いているだけなら、アンティークな小皿やガラス皿、鍵付きボックスなどを使ってディスプレイしてみて。
同じような小物を並べて飾るなら、ゴールドならゴールド、シルバーならシルバーでといった具合に、テイストを揃えることも大事です。
女度を上げる香りでリラックスできる空間づくり
(提供:misaさん)
湿気ていてジメジメした香りよりも、ほんのりお部屋に広がるいい香りのほうが、女子力は確実に後者のほうが高いですよね。
アロマデュフューザーやアロマキャンドルなど、いい香りがするアイテムは女度をグっと上げてくれるため、お部屋に一つ置いておくだけで気分が変わります。
夜のゆったりとした時間を癒してくれる優しい香り、気分転換にぴったりな柑橘系の香り、女らしい気分にさせてくれる優雅な花の香りなど、気分に合わせてチョイスしてみてはいかがでしょう?
強い香りが苦手という方は、ほのかにお部屋に広がるアロマ加湿器を使ってみるのもおすすめですよ♪
オシャレ部屋化計画を実行しよう
おさらいとして、オシャレなお部屋にするためには以下のポイントをおさえてみて。
- 部屋のカラーを統一する
- 収納性とオシャレさを兼ね備えた家具を選ぶ
- 見せる収納も大事
- 小さな小物こそこだわる
- 香りはいい女への第一歩
いかがでしたか?
今回ご紹介したオシャレ部屋のヒントをもとに、ぜひあなたらしいお気に入りのお部屋づくりを行ってみてくださいね♪
あわせて読みたい♡
❤秋のおしゃピク、はじめませんか?
可愛く『おしゃピク』♡インスタ映えするメニュー&アイテムを大調査!
❤昨年のハロウィン仮装を参考に♪
今年は何する?本格的なのにオシャレなハロウィン仮装をご紹介♡
❤バルミューダで家事も楽しくオシャレに