コスメ収納どうしてる?オシャレなコスメ収納アイデアまとめ♡

突然ですがみなさん、コスメやスキンケアってどのように収納していますか?
オシャレに収納したいけど、「なぜかスッキリ片付かない」「部屋が狭くてドレッサーやテーブルが置けない」となかなか思うようにいかないのが実際のところではないでしょうか。
そんな方々のために今回は、インスタで見付けた簡単にマネできちゃうコスメ収納をご紹介します♡
目次
アイデアがたくさん♡みんなのコスメ収納
棚やデスク上、壁面、引き出し、ボックスなど、さまざまなパターンのコスメ収納アイデアを集めました♡
ご自身のお部屋のテイストや広さに合わせて参考にしてみてくださいね♪
コスメ大好きさんはドレッサー横に専用棚を♡
(提供:Macchanさん)
手持ちのコスメの数が多くてドレッサーの上に置ききれないという方は、専用棚を用意してしまいましょう!
写真のような扇型の棚なら取り出しやすくて便利なので、コスメ収納にぴったり♡
イスに座ると手が届きづらくなる一番下の段には、ポーチやボックスなどを置いておいても可愛いですよ♪
ドレッサーやデスクの上に置くならアイテムを駆使!
(提供:yuzukiさん)
可愛すぎるリボンの3段トレイを使った収納は、まさに“見せる収納”♡
オシャレなデザインの香水瓶やネイルもこのトレイに置くと、ますますSNS映えしちゃいます♪
可愛い収納アイテムは今や店舗より通販サイトの方が多く販売されているので、「なかなか理想のものが見つからない」という方はぜひ活用してみて♡
シンプルisオシャレ♡クリアケースは違う種類を集めて
(提供:ふっきー。さん)
コスメ収納の定番アイテム・クリアケースは、あらゆるタイプを組み合わせて使うのがコツ。
アイシャドウなどパッケージがオシャレなものは、斜め置きして敢えて見せるのもオシャレ♡
ダイソー、ニトリ、無印良品などで気軽に手に取れるので、コスメ収納に悩んでいるなら使わない手はありませんよ♪
アクセと一緒に引き出しに収納すればお出かけ準備も楽チン♡
(提供:arinko_grmさん)
引き出し付きのローテーブルが部屋にある方は、ここをコスメ収納場所にしてしまいましょう♪
ビューラーなどの小物も一気にまとめられるうえ、普段は閉じている場所なのでゴチャついて見えることもありません。
トレイで仕切ってアクセサリーも一緒に収納してしまえば、メイクとアクセが同時に選べるのでお出かけ前の準備が楽になりますよ◎
ボックスは部屋のテイストに合わせて素材感でセレクト!
(提供:natsumiさん)
部屋にドレッサーやテーブルを置くスペースがないという方は、大きめのコスメボックスにすべて入れてしまうのがオススメ。
部屋のテイストに合わせて素材を選べば、置いているだけで統一感が出てオシャレなインテリアになります♡
中はアイテムの種類やよく使う物ごとにクリアボックスに仕分けしておくと、メイク時にそのまま取り出せるのでGOOD♪
“映える”コスメは壁面収納もあり!
(提供:ゆさん)
見た目が可愛いコスメは、ウォールラックで壁面に飾ってしまうアイデアはいかがでしょうか?
壁は目に入りやすい場所なので、使ったものでもちゃんと元に戻すよう心がけるようになりますよ♪
玄関前にウォールラックを設置して香水やボディミストなどのボトルを飾っておくと、お出かけ前にサッと使えて便利になります◎
クリアポーチならそのまま置いていてもオシャレ感UP♪
(提供:mmさん)
「普段ポーチに入れたコスメでメイクをしている」という方はクリアポーチに変えて部屋に置いておけば、それだけですっきりオシャレに見えます♡
メイク後はそのままポーチをバッグに入れて外出してもOK!
クリアポーチは汚れも外から見えやすいのでこまめな手入れが必要ですが、その分コスメをきれいに使えるよう意識できるようになる効果も…♪
コスメ収納のアイデアは実は幅広い!
「試してみたい!」と思える収納方法はありましたか?
「コスメ収納」と聞くとドレッサーやケースを想像しがちですが、実際はいろいろなアイデアがあるんです♡
今まで悩んでいた方はぜひ参考にしてみてくださいね!
合わせて読みたい♥
❤コスメ収納だけじゃなくてお部屋ごとオシャレにチェンジしたい!
毎日過ごすからこそ可愛くしたい!お部屋オシャレ化計画はじめましょ♡
❤メイクスペースに合わせて飾ればオシャレ空間度UP↑
映えインテリアなら♡春夏秋冬いつでも楽しめる『ハーバリウム♡』
❤お部屋でも気分をアゲたいならルームウェアもこだわって♡
Sweetなルームウェアでリラックスタイムも女子力UP♡