チェック縛り?ドット縛り?友達♡カップルで楽しむ『#シミラールック』のお手本♡

いま、Instagramでブームになっている『#シミラールック』。
一体どんなファッションなのかご存知ですか?
シミラールックはペアルックなどとは異なり、「ボーダー」や「ドット」、「ストライプ」などの柄で縛ったコーディネートであったり、「白コーデ」や「デニムコーデ」など、身にまとうファッションカラーや服の素材で合わせたコーディネートのことを指します。
『#シミラールック』ならさりげない統一感のコーディネートを楽しむことができるので、「ペアルックなんてさぁ…(遠い目)」と思っていた方も、抵抗感なくお友達や恋人ともっともっとファッションを楽しむことができるんです♡
目次
オシャレさんに学ぶ♡話題の『#シミラールック』コーデ特集!
完全にアイテムが一致しなくても、さりげなく統一感を楽しむという点が幅広い世代に受け入れられているシミラールック。
何から取り入れたらいいか分からないという方のために、シミラールック初心者さんも取り入れやすい「〇〇縛り」のコーディネート例をオシャレさんのコーデから学んでいきましょう!
「ドット」縛りのシミラールック♡
(提供:ゆきみさん)
お友達同士で♡「ドット柄」というテーマで縛ったシミラールック♪
統一感がより際立つポイントは、「ドット柄」だけでなく「白」や「クリーム」などの淡いトーンでカラー縛りも加えているところ。
夢の国や女子同士のおうちパーティーなどで取り入れてみたい!可愛らしいシミラールックですね♡
(提供:Mizukiさん)
「白×黒」+「ドット」縛りのシミラールック♪
ヴィンテージ感のあるレトロガーリーな白ブラウスに、シックな黒ドットスカート×赤いバレエシューズはフランス映画から出てきたようなクラシカルな雰囲気。
上から下までカラーの統一感があることでお揃いのお洋服のように見えますが、ひとつひとつのアイテムはそれぞれ異なります。
持っている物でいかに統一感を出すかという楽しみ方もまた、シミラールックが人気の理由なのでしょう♪
「チェック」縛りのシミラールック♡
クローゼットを覗けば「チェック」のアイテムって一枚はありませんか?
手持ちのアイテムで気軽にシミラールックを楽しむことのできる柄がそう、「チェック柄」なんです。
なんにでも馴染む黒と白のギンガムチェックや、夏にかけて爽やかなブルーのマドラスチェック、シックなグレーのグレンチェックなど、いろいろなカラー、チェック柄がありますので、どんなテイストで統一感を出すかを考えるのも楽しいんです♡
(提供:Kotaさん)
なんと、カップルではなく#シミラールックともだち だそう(!!)
オシャレを一緒に楽しむことができるって良いですよね♡
春の季節にピッタリなギンガムチェックのシミラールックは、初心者でも挑戦しやすいコーデ例としてぜひご参考に♪
(提供:ゆきみさん)
丸いレンズのサングラスでさりげなく小物も合わせてるところが可愛い!
「ギンガムチェック」縛りのシミラールックは、それぞれ異なるカラーやデザインのスカートコーデで、まさにシミラールックで目指す”さりげない統一感”にちょうどいい♪
ハイセンスすぎる!@yuki_takahashi0706さんのシミラールック
モデルとして活躍されているyukiさんのInstagramは主にファッションコーデが中心。
投稿されている写真のどれもがとにかくハイセンス!なんです!
その中でも、旦那様とのシミラールックは気負いすぎないオシャレ感があり、大人なファッションとして参考になるものばかり。
カップルで、夫婦でもっとファッションを楽しみたいという方はぜひ@yuki_takahashi0706さんをチェック♡
ブルーのストライプシャツ×白パンツのシミラールックで爽やかコーデ♪
ショート丈とロング丈で着丈を変えることでラフな統一感になり、いらやしさゼロ。
ベージュのトレンチコートにインナーはボーダーとテイストを合わせることで気取らない統一感が◎
色違いのマーガレットハウエルのトートや、デザイン違いのMOSCOTの眼鏡もオシャレ♡
(提供:すべてyukiさん)
トレンドのインディゴブルーデニム×白黒ボーダーでカジュアルシックなシミラールック。
インナーのボーダートップスは、白地ベースと黒地ベースで反転しているところがさりげなくオシャレ上級者!
ボトムの形などは全く異なりますが、色のトーンや素材など、テイストを合わせることでオシャレなシミラールックのお手本に◎
友達とカップルと同僚と!もっとファッションが楽しくなるシミラールック♪
もともとは韓国でブームに火が付いたという「#シミラールック」。
オシャレさんの間で人気が高まりつつあるその理由には、ばっちり同じお洋服で揃えなくて良いという気軽さと、どんなコーデにするか考えるのが楽しいという背景があるようです!
今回ご紹介した方のコーデを参考に、ぜひあなたもこの春夏はシミラールックを楽しんでみてはいかがでしょうか♪