春のトレンド『ピンクメイク』で使い分けるオン・オフメイク術♡

2019年の春は引き続き『ピンクメイク』がトレンド♡
アイメイクやリップにピンクを取り入れたメイクはもちろんですが、なんと今季は眉にもピンクを取り入れたメイクがトレンドとして注目されています!
今回は、そんな注目のピンクメイクをピックアップ♪
オフィスで差がつく「華やかなピンクメイク」から、休日にピッタリな「ナチュラルなピンクメイク」まで、オンにもオフにも使い分けることのできる幅広いピンクメイクをご紹介したいと思います。
目次
【オンモード】華のある愛されピンクメイク
(提供:菅沼宏恵さん)
『しっかりメイクでオンモード!』
オンの日は、気分をシャキっとさせてくれるメリハリのあるメイクでやる気を上げていきたいですよね。
でも、トレンドもしっかり押さえておきたい!
そんなワガママなあなたにおすすめな春のトレンド『ピンクメイク』♪
オフィススタイルにもピッタリなオンモードのピンクメイクは、血色の良いコーラルピンクのリップや、目元を強調してくれるキラキラなアイシャドウでメリハリをつけて愛され女子を目指しましょう♡
大人っぽい色気のフェミニンピンクメイク♡
(提供:和田しょういちさん)
今季トレンドのピンクメイクでは、透明な素肌感のあるツヤ肌をベースに、アイシャドウやリップ、チークなどのポイントメイクで差をつけることが大きなポイントとなります。
大人っぽい色気のあるフェミニン顔をつくるには、素肌になじむコーラル系のピンクを目元や口元に取り入れ、アイブロウやチークはあくまでも肌に馴染む程度にすること。
そうすることで、ゴテゴテなピンクメイクにならず、柔らかな雰囲気の旬なフェミニン顔に近づくことができます♪
アイラインは甘いピンクブラウンで春メイク♡
(提供:yk_yataさん)
いつものブラックやブラウンのアイラインから、ピンクブラウンに変えることで一気に春メイク!
優しい印象の甘い目元を演出してくれるピンクブラウンのアイラインは、この春人気のピンクメイクに欠かせない♡
愛されフェミニンなピンクメイクにおすすめなコスメ♡
キャンメイク ジュエリーシャドウベール02
(出典:キャンメイク)
左右でラメの大きさが異なる「ジュエリーシャドウベール」シリーズは、アイシャドウの上から乗せても、ベースとして単色使いもできる優秀なプチプラアイテム♪
キラキラのヴェールをまぶたに乗せて、いつもより華やかな雰囲気を簡単に演出することができます。
今季トレンドのピンクメイクにピッタリなのは[03]ベビーローズ!
派手すぎず肌馴染みしやすいピンクカラーなので、オンモードにピッタリなカラーです♡
(参考:キャンメイク ジュエリーシャドウベール 各¥600(税抜))
RMK イレジスティブル グローリップス09
(出典:RMK)
唇に乗せた瞬間とろけるようなテクスチャーで伸びの良いリップ。
フェミニンメイクに欠かせない潤いのある口元を演出するのにピッタリな、みずみずしいグロッシーなリップはRMKならでは♪
[09] ピンクコーラルは日本人の肌に馴染みやすいピンクカラーで、甘めな雰囲気もお手の物◎
(参考:RMK イレジスティブル グローリップス 税込 3,240 円(本体価格 3,000 円))
【オフモード】“さぼりメイク”でもやぼったく見えないピンクメイク
「今日はしっかりメイクはお休み!」
オフの日は、急な来客や外出でもすぐに外に出られる程度のナチュラルメイクで気負わずにいきたいですよね。
そんなオフモードの日には、ポイントメイクでやりすぎないナチュラルなピンクメイクがおすすめ♪
今日はマスカラもアイラインも引かない!でもやぼったく見えたくない。
そんなワガママも大丈夫♪
目元に立体感のあるグラデーションメイクや、1つのアイテムで3役買っちゃうような万能コスメを使用し、時短でも可愛い旬顔を手に入れちゃいましょう♡
囲み目がポイント!褒められ休日ピンクメイク♡
(提供:和田しょういちさん)
あえてアイラインもマスカラもしない。
そんな一見手抜きに見えちゃうかも?なメイクも、トレンドのピンクを取り入れた囲み目メイクならそれだけで充分ヌケ感のあるオシャレ顔に♪
ツヤのある細かいパールが含まれたコーラルピンクのアイシャドウを選べば、大人っぽく華やかな印象になり、手抜きメイクには全く見えません♡
また、リップにだけスポットを当ててメリハリをつけたピンクメイクや、自然な血色のピンクカラーで統一したチーク&リップ&アイシャドウの3Wayコスメもおすすめ。
休日の手抜きメイクだって、オシャレ見えするメイクで楽して気分よく過ごしたいですよね♪
褒められ休日ピンクメイクにおすすめなコスメ♡
ルナソル カラーリングクレヨン01
(出典:カネボウ化粧品)
軽やかな伸びと、ほどよいフィット感を両立したクレヨンタイプのチーク&リップ&アイシャドウの3Wayコスメ♡
[01]のBerry Pinkは大人な中にも甘さをほんのり残した色味が絶妙に可愛い!
頬・まぶた・唇に、自然な血色感とほんのりとしたツヤを与えてくれる万能コスメは見逃せません♪
(参考:ルナソル カラーリングクレヨン 3,000円(税抜))
オンにもオフにも!!注目の『ピンク眉』って!?
(提供:おれちさん)
この春注目を集める『ピンク眉』は、メイクアップアーティストの間でも続々と取り入れており、すでにブームの兆しを見せている注目のメイク。
ピンク眉と聞くと抵抗感が出そうな気もしますが、実はピンク眉といってもピンクカラーのみを使用した眉メイクではなく、ピンクを含んだピンクブラウンなどのカラーを使用した眉メイクのことをいいます。
ピンクを含むアイブロウを使用することで、暖色系特有の温かみがプラスされるだけでなく、肌のトーンも明るく見え、結果的に透明感をアップさせてくれるのです♡
透明感アップに貢献!ピンク眉におすすめなアイブロウ♡
ラブスイッチ ピンクブラウン パウダリーリキッドアイブロウ 01(ライト)
(出典:株式会社フィッツコーポレーション)
柔らかなヘッドで眉に直塗りしても厚ぼったくならないパウダリーリキッドアイブロウは、ピンクブラウン配合で優しい印象に。
うすいピンクブラウンカラーでふんわりと甘めな眉へと、ヌケ感のある目元をつくることができます♪
(参考:ラブスイッチ ピンクブラウン パウダリーリキッドアイブロウ 1,300円(税抜))
メイベリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ コーラル
(出典:メイベリン)
メイベリンから新登場した眉マスカラは、パウダーブロウで柔らかな眉を作ったら、仕上げにひと塗りするのがおすすめ。
コーラルカラーでトレンドのピンク眉を簡単に手に入れて♪
(参考:メイベリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ ¥1000 メーカー希望小売価格)
ピンクメイクのカギはツヤ肌!!
ポイントメイクでピンクを取り入れることで、それぞれのパーツで色々なメイクを楽しむことができるピンクメイク♪
トレンドを取り入れて可愛くオシャレな旬顔にするには、厚塗りオバケにならないための下地・ファンデーション選びや、肌のコンディションを整えることもとっても大事。
オンの日にボロボロな肌にならないためにも、お休み最後の日はしっかりと肌を労わりながら、オン・オフともにメイクをもっと楽しんじゃいましょうね♡
以前ご紹介したツヤ肌メイクについての記事は以下からチェック♡