体型をカバーできる!2019年最新トレンド水着で夏を楽しもう♡

梅雨が明ければ夏本番♡
今年の水着はすでにゲットしましたか?
20代〜30代と年を重ねていくと、水着を選ぶのに“オシャレ”だけでなく“いかに体型をカバーできるか”という要素も大切になってきますよね。
そこで、今回は気になるボディパーツ別に、オシャレなのに体型カバーもできちゃう2019年の新作水着を紹介します♡
目次
2019年夏・今年の水着のトレンドは?
(出典:Pure Franranc Style)
今年の水着は、オフショルダー・ワンショルダー・バックシャンなどファッションでも流行ったデザインがトレンド♡
露出よりもフリルや編みレースといった、ディテールを重視した水着が多くリリースされているので体型カバーを重視したい方には嬉しい傾向ではないでしょうか?
さらにワンピースやタンキニなども引き続き人気なので、洋服感覚で水着を選ぶのがポイントです♪
気になるパーツ別♡体型カバーできる水着デザイン
多くの方が気にしがちな、二の腕・バスト・お腹・太ももをオシャレにカバーできる、2019年のトレンド水着デザインをカバーしたいパーツ別にご紹介♡
二の腕をカバーするならオフショルで代わりに鎖骨を見せて♡
(出典:Ladys paradise)
二の腕の太さやザラつきが気になる方は、オフショルを指名買い!
写真のような幅広フリルのデザインを選べば、二の腕全体をしっかり隠せます♡
代わりに鎖骨〜肩のラインを出せば、隠す部分と見せる部分のメリハリがしっかり付いてより女性らしさもアピールできちゃいますよ♪
バストアップには3/4カップ+ワイヤーがルール♡
(出典:三愛水着楽園)
バストに自信がない人はフルカップではなくあえての3/4カップを選んで。
少しでも隠したい気持ちは分かりますが、実はフルカップは胸全体が覆われてしまいボリューム感が減ってしまうのでNGです。
また、ワイヤー入りの水着なら、3/4カップで寄せてさらにワイヤーで持ち上げるのでバスト盛り効果抜群!
特にオススメのデザインは、バンドゥです♡
バンドゥとは、水着のブラがチューブトップになっていて、横長のブラとワイヤーでバストがきれいに見えるように作られた水着。
フリル付きのデザインならよりバストがボリュームアップして見えるのでGOOD◎
今までバストサイズで悩んでいた方は、今年はぜひバンドゥをゲットしてみてくださいね♪
ぽっこりお腹を隠すなら、やっぱりタンキニ!
(出典:Ladys paradise)
実は20代30代の女性に多い、“ぽっこりお腹”。
ぽっこりお腹の原因はさまざまですが、他の部分はスリムなのにお腹だけが出ているという女性が増えている中でタンキニはやっぱり救世主♡
タンキニはその名の通り、タンクトップとボトムスに分かれているのでお腹やウエスト周りのカバーにぴったりです♪
ボトムスはおへそがチラ見えするものではなく、おへそまでしっかり隠れるデザインを選ぶのがコツ。
さらにスカートやショートパンツタイプなら、ヒップラインも可愛く隠せます♡
パレオは太ももカバーに必須アイテム!
(出典:三愛水着楽園)
下半身のボリュームが気になる方はパレオ一択!
お尻やウエストだけでなく太ももまでカバーできるほか、腰から下を縦長に見せることでスタイルアップ効果も期待できます。
今やパレオの巻き方のバリエーションはたくさんあるので、上半身に巻いてワンピースっぽく着れば脇のプニッとしたお肉も隠せちゃいます♪
ベーシックなデザインのものであれば長く着られるので、パレオ付きはぜひ1着買っておいて♡
露出ばかりが水着じゃない!コンプレックスをカバーしながら夏を楽しんで♡
(出典:Ladys paradise)
体型が気になると、海やプールなど夏の楽しいレジャーも憂鬱になってしまいがち。
でも今の時代はもう“水着=肌を露出する”ばかりではなく、多くの女性がコンプレックスを気にせず夏を楽しめるようなデザインがぐんと増えています。
スタイルに自信がなくても水着のデザインで上手くカバーすれば大丈夫◎
似合う洋服・スタイルが良く見えるコーデを選ぶように、自分を素敵に見せる水着を見付けてくださいね♪