冬の乾燥トラブルに悩んだら…乾燥肌さん向けリピ買いスキンケアでケアしよう♡

どんどんと冷え込みがきつくなっていくこの季節は、乾燥による肌のトラブルがあちこちで多発していませんか?
乾燥しらずな肌になりたいけれど、どうしても冬はかさつく季節でどうにもケアが難しい。
そこで、今回はBellcor編集部が実際に使ってみて良かったスキンケア製品を目的別にご紹介してみたいと思います♪
目次
この記事を担当するライターの肌悩み
まず、今回の担当ライターの肌タイプは
・肌が弱くて赤みが出やすい
・皮剥けを起こすときもあるほどの乾燥肌
・でも皮脂のベタつきも出る
・ニキビができやすい
・毛穴の開きが気になる
というトラブルの多い状態…。
効果が出なかったものや合わないものも多いので、「根気よく合うものを探し続け、ぴったりなものが見つかったらそれを使い続ける」を鉄則としています。
肌の変化で合わなくなったらまた別のものを探すこともあるので、今回は
・実物を見て買える
・ほとんどの地域で買える
・高くても4,000円台まで
・保湿重視
の商品に絞ってみました!
まずは基本の“しっとり”化粧水
乾燥肌の日常的な保湿はこれ!
しっとりタイプの化粧水を探す中で断トツの保湿力を誇ったのが、エチュードハウスのモイストフルシリーズ。
中身は少しジェル寄りのとろみのあるテクスチャーですが、肌にスッと馴染んでいくので表面にベタつきが残りません。
「馴染んだらまた付ける」を2〜3回繰り返して重点的に保湿をしても、ちゃんと浸透してくれます♪
「エチュードハウスって若い子が使うイメージ」と思われるかもしれませんが、潤いを補充しながら皮脂もコントロールしてくれるこの商品は大人の女性の肌向き。
もちろん、少量でよく伸びるのでコスパも抜群です!
赤み・ヒリつきなどが出て敏感なときは
誰もがきっとドラッグストアで目にしたことがあるキュレル。
薬用化粧水の定番だけあり、乾燥がひどく皮剥けや粉吹きを起こしている、赤みが出ているというときはこちらがおすすめ。
ノンアルコール処方なので、肌荒れでスキンケアをするとヒリヒリする!という場合でも問題なく使えて、潤いで肌をしっかり沈静化させてくれます。
取り扱っているお店が多いので、肌トラブルが起きたときの「駆け込みコスメ」としてすぐ購入できるのもメリット。
1つ置いておくと安心な化粧水ですが、「ややしっとり」「しっとり」「とてもしっとり」と3種類販売されているので、肌質改善のために季節に合わせて使い分けることもできます♪
毛穴・ニキビ対策は美容液で
数ある「ビタミンC製品」に迷ったら
数多く売られている「ビタミンC誘導体」の中で特に効果を感じたのが、「原液美容」を掲げるチューンメーカーズの製品です。
ニキビ跡の赤みや毛穴の開きが気になるところにちょんちょんと付けて寝るだけで、翌日には色ムラや凸凹が落ち着いたつるんとした肌に。
できてしまったニキビの治りも早くしますが、使い続けることでニキビや肌荒れが起こりにくい肌へと変えてくれます。
濃度はVC-3、VC-6、VC-20とありますが、高くなるにつれてどうしても使用感は重くなってしまうので、ベタつくのが嫌な方はVC-3かVC-6を選んでみてくださいね♪
“しっかり保湿”は定番クリーム
人気の王道クリームはやっぱり万能!
乾燥肌の救世主コスメとしてすっかりお馴染みなのが、このキールズのクリーム。
実際に保湿力は最高レベルなのにベタつかず、使い心地はまさに「しっとりふっくら」。
「ちょっとエアコンで乾燥しているかも」という場合でも、薄く塗っておくだけで乾燥や肌荒れの進行を防ぐことができます。
しかも、潤いを与えるだけではなく油分と水分のバランスもしっかりと整えてくれるので、多方面へマルチに活躍してくれる万能さは脱帽です。
これまで123gと容量が多く値段も高いのが難点でしたが、手に取りやすい49gが発売されたのでまずはそのサイズで試してみるのがおすすめです。
敏感なときは薬用アイテムをセットで使用!
集中的に肌荒れをケアしたいときはいつものスキンケアをお休みして、化粧水とクリームでキュレルのライン使いのみにするのもアリ。
保湿と同時に炎症も沈めてくれますが、質感自体は軽いので朝のメイク前にも使えます。
化粧水&クリームのミニセットも販売しているので、「早く治したいけれど合うものが見つからない」「持ち歩き用が欲しい」というときに購入してみてはいかがでしょうか?
保湿+○○!スペシャルケアを選ぶなら
人気パックのシートタイプはコスパ最強♡
豆乳よーぐるとしーとますく玉の輿<しっとり保湿>/豆腐の盛田屋
大人気となった「豆乳よーぐるとぱっく」にシートマスクが登場。
洗い流すクリームパック以上に密着&浸透感が感じられます!
このピンクのパッケージの「しっとり保湿」タイプは、保湿+整肌には必須アイテム。
シートにはたっぷりの美容液が含まれていますが使用中に垂れることもなく、素材自体も柔らかく適度な厚さがあるので破れたりすぐ乾いたりすることもありません。
そしてパック後は全体的にトーンアップして毛穴もふっくら、翌日まで「ぷるぷるもちもち」な肌を実感できます。
ニキビや赤みの鎮静効果もあり、刺激なく使えるのに5枚入り691円というコスパの良さも魅力です♪
冬のおしゃれを楽しむなら、肌対策も万全に♡
今回は「保湿」をベースに、Bellcor編集部のライターが過去に使って悩みを解決できた商品を紹介しました。
だけど肌質は人それぞれ。季節による状態の違いや、使用している他のアイテムとの相性もあるので効果には個人差があります。
シートマスク以外は店舗で実際にテスターが置かれているものばかりですので、購入の際は必ずご自身の手元で試してみたり、販売員さんに相談してみてくださいね♪