フィッシュボーンのやり方解説!これであなたもセルフアレンジ上級者♡

ヘア
「毎日同じ髪型は飽きるけど、短く切る勇気もない…」
そんなとき、手っ取り早く気分を変えるのに最適なヘアアレンジ。
とはいっても、出かける前の忙しいときに時間がかかるアレンジはできませんよね。
しかし、少しでも凝ったアレンジに見せたい女心♡
今回は、簡単なのに手が込んだように見えるフィッシュボーンアレンジをご紹介します♪
目次
フィッシュボーンってどんなアレンジ?
(提供:Swing✴︎さん)
フィッシュボーンとは直訳すると「魚の骨」
その名の通り、魚の骨をイメージするような規則的な編み方が特徴です。
コツさえ掴めば簡単♡フィッシュボーンのやり方
フィッシュボーンの基本となるやり方さえ覚えておけば、あとはフィッシュボーンをつくる場所や毛束の引き出し具合でアレンジの幅を効かせることができます。
さっそくやり方を見ていきましょう。
(イラスト:Bellcor)
レパートリー増やそ♡フィッシュボーンを使ったアレンジ集
フィッシュボーンのやり方がわかったところで、実際にどのような応用ができるのかみていきましょう!
ポイントはゆるく編んで引き出す♡ポニーフィッシュボーン
(提供:Reikoさん)
大きめなツインフィッシュボーンでガーリーアレンジ♡
(提供:FUJITA NANAさん)
(提供:pearl_risaさん/pearl salon)
ハーフアップで“さりげない”フィッシュボーン
(提供:LUCIDO STYLE CheRuさん)
ポニーテールの毛先でフィッシュボーンをつくったカントリーアレンジ
(提供:remi kaizumaさん/arena 船橋店)
セルフでできるフィッシュボーンアレンジについてご紹介しましたがいかがでしたか?
慣れないうちは編むのに少し時間を要するかもしれませんが、慣れれば5分ほどで可愛いアレンジを作れるようになるので、フォッシュボーンのやり方は覚えておいて損はないでしょう。
あなたもぜひ試してみてくださいね♡
(TOP画像提供:Mai Kobayashiさん/ ALBUM 渋谷店)