オシャレ女子のポーチの中身は?本当に“使える”持ち歩きコスメ大調査♡

毎日着替えるファッションに合わせて、メイクだって変化を楽しみたいですよね。
しかし、普段使っているコスメと入れ替えたりいつもより増えたりすると持ち運びが大変…。
オシャレな方たちはみんな一体どうしてるの…?!
そこで今回は、「これさえあれば大丈夫」な持ち歩きコスメを編集部がセレクト♡
さらにInstagramで人気のコスメ好き女子のみなさんにポーチの中身を見せていただきました!
まずは“オシャレなあの子”のメイクポーチの中身をのぞき見♡
いくら外見を可愛くしていても、カバンやポーチの中身がぐちゃぐちゃな女の子は同性でも幻滅するのではないでしょうか?
また、「コスメポーチが大きいからカバンも大きいのじゃきゃなきゃ」と思い込んでいませんか?
持ち歩くコスメは必要最低限が鉄則。
そうすれば荷物も少なくなるうえ、ゴソゴソアイテムを探す必要がなくなり短時間でさっとメイク直しを済ませられます。
ポーチの中身を厳選して、常に整理しておくことは女子力向上の第一歩♡
では、オシャレで可愛いあの子はどんなポーチにいくつコスメを入れているのか、早速見せてもらいましょう♪
本物のオシャレさんは、付録のポーチを上手に使う♡
(提供:ゆーりさん)
JILL by JILL STUARTのピンクのポーチは雑誌の付録と侮ることなかれ。
ファンデ・アイシャドウ・チーク・リップ・アイブロウ・アイライナーなど、メイク直しに使うコスメが一式入る収納力なんです!
柔らかい素材なので、大容量だからと言ってカバンの中で場所を取ることもありません♪
「使いやすそうだけど、付録だと人と被りそう」と気になる方は、お気に入りのチャームを付けて自分らしくカスタムして♡
ふわふわくまのポーチの中身は…大人女子必須アイテムのあのオイル
(提供:加藤 麻瑚さん)
ふわっとした手触りと表情が可愛いくまさんのポーチの中身は、THREEのリップやTHESAEMのコンシーラー、THREEのハイライト、DIORのリップ、アイライナー3種といったこだわり抜かれたコスメが勢揃い。
さらに、リップにもネイルにも使えるMARKS&WEBのバームや、N.(エヌドット)のヘアオイルといった保湿系グッズの持ち歩きも忘れていません♡
N.(エヌドット)のポリッシュオイルは、外出時の風や湿気、乾燥などでパサついてしまった髪をさっとまとめるのに便利アイテムです。
肌にも使えるので、バームじゃちょっと潤いが足りないなぁというときにも大活躍♪
写真の30mlのほか150mlも発売しているので、自宅用と持ち歩き用に使い分けるのがおすすめですよ♡
プチプラ×コンパクトサイズのコスメを集めて持ち歩き上手に♪
(提供:すみれさん)
3色入りアイシャドウパレットと単色チーク、単色ラメシャドウ、プレストパウダー、リップなど、ミニサイズなのに使えるアイテムは持ち歩きにぴったり。
素顔からメイクをするときは大きなパレットやパウダーを使っているという方でも、ポーチに入れるものは似た色味や質感の小さめコスメにしておくのがポイントです♪
もしプチプラで気に入ったものがあったなら、「高いシャドウやファンデを持ち歩いて割れてしまった」というダメージも少なくなりますよ♪
特にベージュ〜ブラウン系シャドウは、お直しに代用できるものがプチプラで見つかりやすいのでぜひ一度探してみてください♡
ピンクでまとめたポーチ&コスメはケアアイテム重視!
(提供:sayaさん)
ガーリーなギンガムチェックのポーチはさりげなくPRADA♡
中もピンクやハートのモチーフで統一されていて、まさに“可愛い”を詰め込んだ持ち歩きポーチという雰囲気。
これなら気分よくメイク直しができて「午後からも頑張ろう」って思えちゃいますよね♪
だけど、イプサのスティック型美容液やCHANELのハンドクリームなどで乾燥対策もしっかり怠らないのが大人女子の鉄則。
中でもクレド・ポー・ボーテのリップは、スリムなのに保湿・色付き・ツヤ出し・下地と万能なのでぜひ持ち歩きコスメの候補にしてみて♡
オシャレ女子御用達♡おすすめ持ち歩きコスメ
次にご紹介するのは、クチコミでも話題の「これさえあれば安心」なコスメたち。
コンパクトなのに何役もしてくれる便利なコスメばかりなので、ポーチの中身を減らしたい方は要チェックです!
excel(エクセル) スキニーリッチシャドウ
(出典:excel公式オンラインショップ)
「デパコス並」と言われるほど繊細な質感と色で、プチプラなのに手軽にトレンドメイクができると人気のスキニーリッチシャドウ♡
これ1つでブラウン系アイメイクが完成するほか、濃いブラウンをアイライン代わりにもできるので出先でアイラインが崩れてしまった場合でも安心です。
どの色もキレイに発色するので、仕事のときは単色〜2色使い、夜からのプライベートな予定やお休みの日は明るい色&締め色も加えてしっかりグラデーション…という風に使い分けてもOK♪
SUQQU(スック) ピュアカラーブラッシュ
SEP/ボックスタイプコスメ
(参考:SEPbeauty公式サイト)
人工成分を最小限に抑えた韓国発の自然派コスメブランド・SEP BEAUTYのボックス型コスメは、アイシャドウ・リップ&チーク・ハイライトorバームが1つに収納できるという画期的なアイディアで一躍大人気に♡
全3種類展開ですがすべて鏡が付いているので、もはやポーチではなくこれ1つ持ち歩けば良いのでは…?!という驚きのコスメです。
「いやいや、本当にのこの中に全部入ってるの?」という方へ動画もご紹介しますのでぜひ一度見てみてください!
パケ買い持ち歩きコスメで“インスタ映えコスメ”を狙おう♡
持ち歩きコスメはの選び方はもちろん「万能&コンパクト」が条件ですが、ポーチに入れて外出先で取り出すならやっぱり見た目も可愛い方がいい!
そんな方々のために、メイク直し中やインスタでさりげなく自慢できちゃう“SNS映え”なコスメもお教えしちゃいます♡
JILL STUART(ジルスチュアート) フォーエヴァージューシー オイルルージュ グロウ
ガーリー&キラキラなパッケージのコスメが多く発売されているジルスチュアートですが、オイルルージュのデザインはイチゴみたいで特に可愛いと話題に♡
SNSで人気のコスメアカウントさんも、ほとんどの方が持っているといっても過言ではありません♡
ポーチやメイク用品以外を撮影するときも小道具として映えるうえ、リップを塗り直すときも間違いなく気分がアガるので1つ持っておいて損はないアイテムです♪
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ミニ プレストチークカラー
(参考:Whome)
パッケージが可愛いデパコスと言えばラデュレも外せない♡
持ち歩きにぴったりな小さなサイズながら、フタを開けるとラデュレのアイコンであるカメオがしっかり刻まれています。
ケースもクラシカルな花柄が描かれているので、さっとチークを直す時間も優雅な気分になれそう…♪
全10色なので血色をプラスしたり透明感を出したり、外出先でニュアンスを変えられるのがGOOD◎
WHOMEE(フーミー) フェイスパウダー
(出典:WHOMEE公式オンラインショップ)
可愛いけれど色っぽい“イガリメイク”でお馴染みのイガリシノブさんプロデュースのブランド、フーミー。
ベースメイクのお直しに欠かせないフェイスパウダーは、薄いピンクに手書き風のハートが入った大人でも持ち歩きやすいデザインです♡
イガリメイクらしいふんわりした肌にパールでツヤや立体感をプラスしてくれるので、夕方のお疲れ顔解消にはこれ1つで大丈夫♪
まとめ
オシャレ女子の持ち歩きコスメは、使いやすさの中にもこだわりを見せるのが特徴♡
厳選されたアイテムだけを持つことは、“自分をよく知っている”ことでもあります。
自分のことを知って、あれこれ集めず必要なものだけを選ぶのは素敵な女子になる方法のひとつ。
あなたもぜひお気に入りのポーチとコスメを見つけてくださいね♪
(TOP画像提供:よっぴーさん)
最新コスメ情報をお届け♡
Bellcor公式Instagram
おすすめスキンケアやコスメをご紹介中♪
Bellcor公式Twitter
メイクに悩んだら話しかけてみて♪
Bellcor公式LINE
合わせて読みたい
- 高橋愛ちゃん初のメイクBOOKが11/30発売♡高橋愛×イセタンミラーのコラボ付録って?
- 【2018年版】クリスマスコフレどれ買う!?限定コスメまとめ
- 石原さとみリップで胸キュン♡ぷっくり唇を手に入れて