ロマレトロに恋をする♥おしゃれガールはスカーフアレンジに夢中♪

皆さんは、最近じわじわ話題になっている「ロマレトロ」という言葉をご存知ですか?
ロマンティック×レトロを掛け合わせた造語で、人気雑誌「ar」が火付け役となりました。
ロマンティックで、どこか懐かしい雰囲気があるのに今っぽい。
そんなスタイルが今おしゃれガールの間で注目されているのです。
大振りのピアスや、襟元が詰まった純白のフリルブラウス、そしてミモレ丈のフレアスカートなど、80年代を思わせるアイテムも要チェック!
そして今回は、なかでも簡単にロマレトロな雰囲気を演出できる便利アイテム、「スカーフ」にスポットライトを当ててお話していきます♪
目次
いつものアレンジにスカーフをプラス♡甘すぎないロマレトロガールへ♪
(提供:runa___kikunagaさん)
スカーフの使い道は、無限大にあります。
鞄の持ち手に結んでみたり、ファッションコーディネートの指し色に活用するなど…♪
しかし、「どこか懐かしいのに今っぽい」そんなロマレトロに挑戦するなら、スカーフは肩より上の位置にもってくるのがおすすめです♡
写真のようにスカーフをヘアアクセサリーの代わりに使えば、簡単にロマレトロガールになれますよ♡
スカーフ×三つ編みアレンジのやり方
1.手ぐしでざっくり分けながら、髪を後ろで編み込みます。
2.できるところまで編み込みし、余った毛先で緩く三つ編みを作りましょう。
3.ラフさを出すために、バランスを見ながら毛束を引き出します。
4.最後にゴムでまとめた部分の上からスカーフを巻き付けて完成です。
※ゴム部分にスカーフを絡ませておけば、お出かけ途中でスカーフが滑り落ちてしまう心配もありません♪
スカーフの柄や色で「ジブンらしさ」をアピールして◎
(提供:夏鈴さん)
スカーフは、セレクトショップだけでなく古着屋さんや手芸屋さんでも手に入れることができます。
柄や色の種類が豊富にあるので、自分の好きな色や、その日の気分で手軽に付け替えられることも嬉しいですよね。
大きい絵柄が書かれたスカーフは、大胆にカチューシャのように巻き付ければ一気にコーディネートの主役に♪
スカーフ×カチューシャアレンジのやり方
1.顔周りの髪を少し残して、後ろでひとつに結びます。
2.結び目の下をスタート地点に‟カチューシャをつける位置”を意識しながらスカーフを巻きます。
3.バランスを見ながら毛束を引き出したり、おくれ毛にカールをつけて出来上がりです。
※使用するスカーフに長さがある場合は、最後にリボン結びをしても可愛いですよ♪
シースルー素材のスカーフはゆるく垂らしてアンニュイに♥
(提供:runa___kikunagaさん)
こちらは、先ほどご紹介した「スカーフ×カチューシャアレンジ」の応用編です。
スカーフをカチューシャのように巻く代わりに、ローポニーテルの結び目にかるく巻き付けるだけで、アンニュイなロマレトロガールの出来上がり♡
写真のようにスカーフを垂らす場合は、透けるような薄い生地がおすすめです。
しかし、柄や色に様々な種類があるように、スカーフの素材もいろんな種類の生地があるので、お洋服に合わせてお気に入りの生地を見つけてくださいね♡
おしゃれ上級者はスカーフを‟首元”にプラスしてロマレトロを堪能♥
(提供:せりなさん)
ヘアアレンジに使うだけでなく、おしゃれ上級者は首元にスカーフを巻いていつものコーディネートと差をつけています。
スカーフの長さや、色味、結び方など、ファッションやヘアメイクとのバランスを見ながら合わせるのは難易度が高そうですよね。
しかし、いくつかポイントを押さえておけばスカーフで失敗することはありません♡
まず、スカーフの巻き方は「固結び」か「三角ドレープ巻き」がベストです。
大人っぽさを強調したい場合はシルク素材を、可愛らしさをアピールしたい場合はシフォン生地を選ぶと良いでしょう。
スカーフでロマレトロに簡単イメージチェンジ♥
トレンドの「ロマンティック×レトロ」な雰囲気を簡単に実現するスカーフアレンジをご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回の記事を参考に、よりおしゃれを楽しんでくださいね♡
Bellcor公式Instagramも随時更新しておりますので、合わせてチェックしてみてください♪
(TOP画像提供:夏鈴さん)