海外コレクション・女優も続々♡オシャレ感際立つノーブルなタイトヘアアレンジ♡

モデルや女優さんが取り入れはじめ、今年に入って見かける頻度が増え始めたタイトなヘアアレンジスタイル。
元々は海外セレブやコレクションなどで取り入れられたことがきっかけで、少しずつ日本でも注目され始めています。
最近では7月クールの新ドラマの番宣で、石原さとみさんがバラエティ番組でこのタイトヘアアレンジを取り入れたことで注目度は一気に加速♪
そこで、ジワジワと注目度が高まりつつある『タイトヘア』、一体どんなヘアスタイルなのかピックアップしてみました♪
オシャレで定評のある著名人も続々!
(出典:Instagram)
GUCCI GINZAのリニューアルパーティーでの二階堂ふみさん。
腰を超えるほどの長さとなるインパクト大なピンクヘアーをシックにまとめたタイトヘアが素敵♪
(出典:Instagram)
プライベートでご友人の結婚式に参列した山本美月さん♡
センター分けでタイトにまとめたヘアスタイルは、とっても気品があって美しい!!
海外ではコレクションなどでも登場!
キュッとまとめたローポニー×たまねぎアレンジ。
複数の三つ編みをキュッとMIXして編み下ろしたアレンジ。
(出典:いずれもpinterest)
太めのリボンや紐を巻き付けている最近トレンドとなりつつあるアレンジヘア。
上品でオシャレなタイトヘアにするポイントは?
オシャレな美容師さんをはじめ、ブライダルシーンやパーティーシーンで少しずつ取り入れられ始めているノーブルな『タイトヘアアレンジ』ってどんなスタイル?
基本となるヘアアレンジのポイントをご紹介します。
(提供:Akane aonumaさん/NORA HAIR SALON)
≪ノーブルなタイトヘアアレンジの基本はこの3点!≫
■低めのローポニースタイル
■後れ毛をあまり残さず、アレンジ部分も極力ほぐさない
■ツヤ感とホールド感のあるワックスでしっかりとタイトにまとめる
上記に挙げた3点をしっかりと押さえたヘアアレンジが今回ご紹介している『タイトヘアアレンジ』の基本です。
ゆるアレンジに慣れてしまっている方はどうしても後れ毛を残したくなったり、アレンジ部分をほぐしたくなりがちですが、しっかりとまとめれる長さがある場合、極力全ての髪をスッキリとまとめるのが◎。
まとめ髪のバランスが難しいという方や小顔効果を狙いたいという方であれば、耳元に少しだけ後れ毛を残す程度にすると良いでしょう。
また、前髪にある程度長さのある方ならセンター分けに挑戦してみるのもオススメ♪
(提供:中村みほさん/sea’s栄)
今年のトレンドである“透け感”のあるお洋服との相性もバッチリ!
クラシカルなチュールドレスとタイトヘアアレンジの組み合わせが最高に素敵♪
ボブヘアやミディアムヘアの方は巻き付けアレンジでカバー
(提供:Yamakado Misakiさん/Pluss)
これまでご紹介したタイトヘアアレンジは全てロングヘアをベースにしていますが、髪が短めの場合はなかなか三つ編みなどの編みおろしアレンジができないですよね。
そこで、代用アレンジとしておすすめなのが『巻き付けアレンジ』♪
ホールド感のあるワックスをしっかりと髪に馴染ませてから、低めの位置でサイドの髪を使ってゴムの代わりになるように巻き付けてまとめるだけのシンプルアレンジです。
基本的にスッキリとまとめることがノーブルなタイトヘアアレンジのポイントとなるので、難しいアレンジはそこまで取り入れなくても大丈夫!
ボブヘアやミディアムヘアの方もぜひ参考にしてみてくださいね♡
(TOP画像提供:根来かおりさん/ANTI)