ニット帽ヘアアレンジでおしゃれ度アップ♪ミディアムヘアでも可愛くできる♡

2019年がスタート、寒さも増し冬も本番になってきましたね♪
そんな寒い冬に活躍する小物アイテムといえば、ニット帽♡
皆さんはニット帽を被ったときのヘアスタイルはどうしていますか?
今回は、ニット帽コーデをランクアップさせる、ミディアムヘアさん向けのヘアアレンジをご紹介します♪
目次
ニット帽をおしゃれに被るならヘアアレンジは外せない♡
(提供:ジュリアさん)
これからの季節、被るだけで可愛くなれるニット帽をコーデにプラスする方は多いのではないでしょうか?
普段は被らない方でも、スノーボードやスキーなど冬のレジャーを楽しむならニット帽は必須アイテム。
でも、「どうせ隠れるから…」とヘアアレンジを何もしていないという方が多いのではないかと思います。
しかし、シンプルで誰でも取り入れられるアイテムだからこそ、おしゃれに見せるにはちょっとしたヘアアレンジが大切!
「アレンジするには長さが足りない」「アレンジ方法が分からない…」といあきらめているミディアムさんも、前髪やサイド、襟足にちょっと一工夫加えるだけで“こなれ感”のあるカジュアルスタイルに変わります♡
ミディアムヘアでも可愛く♡簡単ニット帽アレンジ♪
コテさえあればOK!外ハネ×シースルーバング
(提供:kaho yamashitaさん/Dearland ・ VIVENTE.)
まずは基本の外ハネスタイルをマスターしましょう♪
コテの使い方さえ覚えればシースルーバングも簡単に作れちゃいます♡
初心者さんでも簡単♡三つ編み
(提供:たなちゃんさん/ALLY)
スキーやスノーボードなどのレジャーに来ていてコテがないときは、ヘアゴムがあればできる三つ編みがおすすめ♡
毛束を少しひきだしてふんわり感を出すのがポイントです♪
実はカジュアルスタイルと相性◎ツインお団子
(提供:たなちゃんさん/ALLY)
「編み込める長さが足りないけれど、ガーリーな雰囲気にしたい」
そんなときは、束ねた毛先をくるっとねじってピンで留めるお団子ヘアなら甘すぎない可愛さが出せます♪
ヘアアレンジに慣れてきたらやってみて♡ゆるお団子
(提供:kaho yamashitaさん/Dearland ・ VIVENTE.)
はじめにゆるくウェーブを付けておいた髪を、後ろでまとめるスタイルです。
ポイントは少し耳にかかる位置で髪をまとめることと、後れ毛を残すこと。
お団子の毛先や後れ毛を巻くことで可愛く仕上がるので、コテの扱いに慣れた中級者さん向けのアレンジです♡
ここまでできたら周りと差を付けられる!サイドねじり×お団子
(提供:caolila_lieさん/CAOLILA)
サイドの髪を緩くねじり、後ろの髪はお団子にするどの角度から見ても可愛いアレンジ♡
全体的にゆるさを出してやわらかい雰囲気に仕上げるのがコツです♪
ヘアアレンジをマスターして、ニット帽コーデを楽しんで♪
ヘアアレンジは慣れない方からすると難しく感じてしまうかもしれません。
しかし、実際に始めてみると意外と簡単だったり、何回もアレンジするうちに上手くできるようになるもの。
今回は初心者さん〜慣れている方向けのアレンジまでを紹介しましたので、ぜひご自身ができそうなものからチャレンジしてみてくださいね♡
ヘアアレンジのひと手間で、ニット帽コーデを一気にランクアップさせちゃいましょう♪